9月13日(土)本大会
「二部戦」参加受付中!
各県予選に出場できなかったジュニア棋士のみなさん、
まだ「二部戦」出場のチャンスが残っていますよ。
さっそく詳細をチェック!
県予選
<富山>7月13日(土)午前10時
北陸読売会館(高岡市)
<福井>7月19日(土)午後1時
浄土真宗本願寺派福井別院(福井市)
<石川>7月20日(日)午前10時
金沢勤労者プラザ(金沢市)
◆受付はいずれも開始時刻の30分前から
本大会・二部戦
2025年9月13日(土)
受 付:午前8時30分~
開会式:午前9時15分~
対 局:開会式終了後
会 場:真宗大谷派金沢別院(東別院)(金沢市)
※昼食は各自でご用意ください
※外履きの靴を入れる袋をご用意のうえ、
スリッパや上履きをご持参ください
<参加資格>
富山・石川・福井各県在住の中学生以下(未就学児も可)とし、居住県の予選会に出場する
<参加部門>
竜王クラス=棋力の目安は、将棋ウォーズ初段以上
昇竜クラス=棋力の目安は、将棋ウォーズ1級以下 初心者歓迎!
<参加特典>
☆両クラス各県予選入賞者は本大会への出場権獲得
☆本大会ではプロ棋士・女流棋士による指導対局を実施
☆両クラスの1~3位(3位は2人)に賞状・賞品を贈呈
☆第4回は竜王クラスの優勝者に「北陸ジュニア竜王」の称号
☆「ジュニア竜王」は本大会当日「北海道ジュニア竜王」と対局

参加者には、指導棋士から「第4回北陸ジュニア竜王戦 大会参加・棋力認定証」が授与されます。
<日時>
2025年9月13日(土) 3~4回実施予定
<会場>
真宗大谷派金沢別院(東別院)
<参加資格>
本大会(代表戦)と二部戦の出場者
<内容>
島朗九段、服部慎一郎七段、野原未蘭女流二段、田中沙紀女流一級による多面指し
<申込方法>
当日会場で先着順での受け付け(1人1回まで)
◆対局ルール◆
・番号順に案内します
・順番が来たら番号(名前)を呼びます
※その場にいない場合、順番が変わる可能性があります
・指導棋士の指定はできません
<協賛>
<特別協力>
真宗大谷派金沢別院
寺将会
<協力>
Ante(アンテ)
<主管>
日本将棋連盟石川県支部連合会
日本将棋連盟富山県支部連合会
福井県将棋連盟
<後援>
北日本放送
<お問い合わせ>
読売新聞北陸支社 大会事務局